top of page
検索
  • 執筆者の写真平間支部 日本空手協会

道場訓

一、人格完成に努ること

 空手道の稽古を通して、強く・優しく・明るく礼儀正しい、みんなのお手本になるような

 立派な人になろう。

 そのためには次の四つの訓を守ること。


一、誠の道を守ること

 人をだましたり、嘘をついたりしないこと。

 約束は決して破らないこと。自分で言ったことは必ず守ること。


一、努力の精神を養うこと

 自分で決めた目標に向かい、途中であきらめないで最後まで

 やり通す、我慢強い心を持つこと。


一、礼儀を重んずること

 しっかりとあいさつができる人は、正しい心を持っている人。

 明るく元気に、相手の目を見てあいさつすること。


一、血気の勇を戒むること

 強く大きな心を持っている人は、ちょっとしたことで怒ったりしません。

 人を許してあげる優しい大きな心をもつこと。


新年に際し改めて考える。


閲覧数:94回0件のコメント

最新記事

すべて表示

7/30、31の日本空手協会小中全国大会も終わり、 10月の関八州親善大会、神奈川県秋季大会、 12月の関東地区大会とまだまだ大会は続きます。 少し過ごしやすくなってきたかと思っていたのに蒸し暑く、 体育館での稽古は暑さとの戦いです。 そんな中、、、私はといえば。。。腰よ早くよくなれと願うばかりです。トホホ

bottom of page